■ 2010/05/03 (月) 帰還後は小さな作業から ■
「開発日誌で何言ったって、ゲームを遊ぶ頃にはみんな忘れてくれ!」
そう思いながら遠慮なくネタバレしまくってる私です。
でもそろそろ初期トーテムくらいは暗記されてるかもしれません。
今回の画像

※アイコン素材:もやしほわいと様(改変)
今週は久しぶりのシル学の開発ということで、リハビリがてら、
アイテムやスキルアイコンを入れる作業を行っていたり、
考古学編で多用する予定のミニゲームを作ったり、
シルフドラグーンをシル学側に移植したりしていました。
【今回、作業していて思ったこと】
今回は細々とした作業がメインでしたが、色々思うところもありました。
ミニゲーム一つ作るにしても、シルフドラグーンゼロの経験を活かして、
ある程度はかっこよく作ろうと意識してみたり、アイコンも
オリジナルにこだわらず、いい素材があったら遠慮無く使おうと思ったり。
要するに、ただ見た目の話なんですけれど、
やっぱりちょっとはこだわった方がいいよね、ってお話です。
シルフドラグーンゼロでも多用していますが、
画像の「加算」(重ねると光ってるように見える描画方式)は綺麗ですね!
使いすぎると真っ白になるので多用は禁物ですが、
これから画面をキラキラさせていきたいと思います。
今日からは、楽しいダンジョン製作です。
ただ、マウスで遊べるダンジョンっていうと
Rui○a式か3Dダンジョン式しか思いつかなかったので、
結局、幅広いプレイヤーさんに遊んでもらうことも考慮して、
前者のシステムを採用しています。要するに、
「イベント発生地点を選んでいって、イベントをこなすたびに
行ける範囲がどんどん拡張していく」
というタイプのダンジョンですね。
これなら二次創作でも作りやすいし、学園祭イベントみたいなお話でも
機能を使い回せますし、色々利用していきたいと思います。
【シルフェイドアンソロジー 発売開始!】
総224ページものシルフェイドアンソロジー(とらのあな価格で\1,500)が
無事、販売開始されました! 以下のリンクから購入できます。
【とらのあな 購入ページ】
5/6段階「在庫僅少」になっています、欲しい方はお早めに。
クリック後「あなたは18禁18歳以上ですか?」
と表示されますが、それは同じページにある別の同人誌が
18禁のシルフェイド同人誌なのでそう表示されるだけで、
アンソロジーそのものは全年齢です。
まだ私も見てないので詳しいことは分かりませんけれど!
シルフェイドアンソロジー公式ページ

以下は拍手コメントへの返信です。
そう思いながら遠慮なくネタバレしまくってる私です。
でもそろそろ初期トーテムくらいは暗記されてるかもしれません。
今回の画像

※アイコン素材:もやしほわいと様(改変)
今週は久しぶりのシル学の開発ということで、リハビリがてら、
アイテムやスキルアイコンを入れる作業を行っていたり、
考古学編で多用する予定のミニゲームを作ったり、
シルフドラグーンをシル学側に移植したりしていました。
【今回、作業していて思ったこと】
今回は細々とした作業がメインでしたが、色々思うところもありました。
ミニゲーム一つ作るにしても、シルフドラグーンゼロの経験を活かして、
ある程度はかっこよく作ろうと意識してみたり、アイコンも
オリジナルにこだわらず、いい素材があったら遠慮無く使おうと思ったり。
要するに、ただ見た目の話なんですけれど、
やっぱりちょっとはこだわった方がいいよね、ってお話です。
シルフドラグーンゼロでも多用していますが、
画像の「加算」(重ねると光ってるように見える描画方式)は綺麗ですね!
使いすぎると真っ白になるので多用は禁物ですが、
これから画面をキラキラさせていきたいと思います。
今日からは、楽しいダンジョン製作です。
ただ、マウスで遊べるダンジョンっていうと
Rui○a式か3Dダンジョン式しか思いつかなかったので、
結局、幅広いプレイヤーさんに遊んでもらうことも考慮して、
前者のシステムを採用しています。要するに、
「イベント発生地点を選んでいって、イベントをこなすたびに
行ける範囲がどんどん拡張していく」
というタイプのダンジョンですね。
これなら二次創作でも作りやすいし、学園祭イベントみたいなお話でも
機能を使い回せますし、色々利用していきたいと思います。
【シルフェイドアンソロジー 発売開始!】
総224ページものシルフェイドアンソロジー(とらのあな価格で\1,500)が
無事、販売開始されました! 以下のリンクから購入できます。
【とらのあな 購入ページ】
5/6段階「在庫僅少」になっています、欲しい方はお早めに。
クリック後「あなたは
と表示されますが、それは同じページにある別の同人誌が
18禁のシルフェイド同人誌なのでそう表示されるだけで、
アンソロジーそのものは全年齢です。
まだ私も見てないので詳しいことは分かりませんけれど!
シルフェイドアンソロジー公式ページ

以下は拍手コメントへの返信です。
>【アイスランドの火山活動についての情報色々】
>国内の空港に欠航が出ている時点までは報道されてました。
>めざましでは海外旅行者の特集なんかも組んでましたよ。
>まぁ欠航がなくなった時点でほとんど話題にならなくなりましたが
一時的ですが、けっこう大々的に報道されていたんですね!
情報ありがとうございます。
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100430-00000904-reu-int
>ガーン!! (DHAには頭を良くする効果がないという研究)
私もDHA飲んでますが、確かに頭が良くなってる感じは、全然ありません。
ただ、頭を使う活動を行える時間は、間違いなく延びていると感じます。
いわゆるプラシーボ効果かもしれませんが、DHAは脳内の消耗品らしいので、
集中力がもたないなあ、ってところに補給するのは有りだと思いますよ。
>動画撮影とそのアップロードについて
シルフドラグーンやシルフェイドシリーズのフリーゲームに関しては
許可無く自由にアップしてくださって構いません。
ただしシェアウェア作品については、二次創作部分以外は
規約で禁止させていただいております。
>座席モニターで数独やりすぎて酔ったのもいい思い出
数独ありましたね。ただ結構揺れる上、気圧も低くなってるので、
まともに見てると目が異様につかれるのが難点です。
>欧州の水は硬水だから日本人が飲むとシーナさんみたいになるぜ!
あっちの水道水を飲んで、毎朝、快便でした!
ただ確かに水が舌に浮く感じがして、気持ちよくは飲めませんね。
ビールや紅茶が流行ったのも分かる気がします。
>声優に関してですが、ネットでもそれなりには見付かりますよ。
>自分の求める声の方を探すとなると大変ですが、根気良く探せば
>そこそこは見付かると思います。ただ、実際にはサンプルほど
>上手く聞こえない事も多々あるので、経歴の長さと最近まで仕事を
>しているか、で選んだ方がいいかもしれません。後は個人での依頼も
>可能と明記している事務所に連絡して、この予算で何とか出来ないかとか
>相談すれば、何とかしてくれる事もあるので、アマやセミプロに
>拘らないのであればそっちでも。
おお!すごく詳しい情報ありがとうございます。
他の声優募集中の開発者さんにも役立ちそうな情報なので、
全部公開させていただきました。
>航空機内のモニター、11年前に乗った飛行機にもついていました。
>映画見たりSFCのソフト(マリオやスト2)がプレイできたりで
>大ハシャギした記憶があります。実は結構昔からあるのかも。
私も聞いた話ですが、10年前頃から搭載されたと耳にしました。
ちょうどその頃でしょうね。SFCソフトの方がいいなあ!
>ちょっとした疑問を2つシル学に新キャラいますか?
>シル学にクリア後のプレー評価ってありますか?
新キャラは、モブでもよければ、そこそこいますよ。
クリア後のプレイ評価も、もちろん付けたいところですが、
今のところはまだ実装していません。
>ウディタは3D対応とかしないんですか?
もの凄い手間がかかりそうなので、
私が3Dに目覚めたときに実装し始めようと思っています。
>日本のトイレというものはこんなにも偉大だったのですね。
>これからは用をたす度にトイレに感謝しながら
>生きていこうと思います。トイレ様万歳!
トイレ様ばんざーい!!
>拍手がトラブルに巻き込まれた時のほうが圧倒的に多すぎるよ?www
>皆無事帰ってきた事よりトラブルに巻き込まれたウルフさんが
>大好きなのねwww愛されてますねぇ~?www
ご心配お掛けしてしまったようで申し訳ない!
愛されてるなら、嬉しいんですけれどね。
拍手に関しては、良いと思った記事には拍手を、そうでなければ何もしない、
という風にして下されば、どんな記事が楽しいのか分かりやすいので、
皆さまも結構シビアな拍手をよろしくお願いします。
>国内の空港に欠航が出ている時点までは報道されてました。
>めざましでは海外旅行者の特集なんかも組んでましたよ。
>まぁ欠航がなくなった時点でほとんど話題にならなくなりましたが
一時的ですが、けっこう大々的に報道されていたんですね!
情報ありがとうございます。
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100430-00000904-reu-int
>ガーン!! (DHAには頭を良くする効果がないという研究)
私もDHA飲んでますが、確かに頭が良くなってる感じは、全然ありません。
ただ、頭を使う活動を行える時間は、間違いなく延びていると感じます。
いわゆるプラシーボ効果かもしれませんが、DHAは脳内の消耗品らしいので、
集中力がもたないなあ、ってところに補給するのは有りだと思いますよ。
>動画撮影とそのアップロードについて
シルフドラグーンやシルフェイドシリーズのフリーゲームに関しては
許可無く自由にアップしてくださって構いません。
ただしシェアウェア作品については、二次創作部分以外は
規約で禁止させていただいております。
>座席モニターで数独やりすぎて酔ったのもいい思い出
数独ありましたね。ただ結構揺れる上、気圧も低くなってるので、
まともに見てると目が異様につかれるのが難点です。
>欧州の水は硬水だから日本人が飲むとシーナさんみたいになるぜ!
あっちの水道水を飲んで、毎朝、快便でした!
ただ確かに水が舌に浮く感じがして、気持ちよくは飲めませんね。
ビールや紅茶が流行ったのも分かる気がします。
>声優に関してですが、ネットでもそれなりには見付かりますよ。
>自分の求める声の方を探すとなると大変ですが、根気良く探せば
>そこそこは見付かると思います。ただ、実際にはサンプルほど
>上手く聞こえない事も多々あるので、経歴の長さと最近まで仕事を
>しているか、で選んだ方がいいかもしれません。後は個人での依頼も
>可能と明記している事務所に連絡して、この予算で何とか出来ないかとか
>相談すれば、何とかしてくれる事もあるので、アマやセミプロに
>拘らないのであればそっちでも。
おお!すごく詳しい情報ありがとうございます。
他の声優募集中の開発者さんにも役立ちそうな情報なので、
全部公開させていただきました。
>航空機内のモニター、11年前に乗った飛行機にもついていました。
>映画見たりSFCのソフト(マリオやスト2)がプレイできたりで
>大ハシャギした記憶があります。実は結構昔からあるのかも。
私も聞いた話ですが、10年前頃から搭載されたと耳にしました。
ちょうどその頃でしょうね。SFCソフトの方がいいなあ!
>ちょっとした疑問を2つシル学に新キャラいますか?
>シル学にクリア後のプレー評価ってありますか?
新キャラは、モブでもよければ、そこそこいますよ。
クリア後のプレイ評価も、もちろん付けたいところですが、
今のところはまだ実装していません。
>ウディタは3D対応とかしないんですか?
もの凄い手間がかかりそうなので、
私が3Dに目覚めたときに実装し始めようと思っています。
>日本のトイレというものはこんなにも偉大だったのですね。
>これからは用をたす度にトイレに感謝しながら
>生きていこうと思います。トイレ様万歳!
トイレ様ばんざーい!!
>拍手がトラブルに巻き込まれた時のほうが圧倒的に多すぎるよ?www
>皆無事帰ってきた事よりトラブルに巻き込まれたウルフさんが
>大好きなのねwww愛されてますねぇ~?www
ご心配お掛けしてしまったようで申し訳ない!
愛されてるなら、嬉しいんですけれどね。
拍手に関しては、良いと思った記事には拍手を、そうでなければ何もしない、
という風にして下されば、どんな記事が楽しいのか分かりやすいので、
皆さまも結構シビアな拍手をよろしくお願いします。
▲追記を閉じる▲
| 開発日誌トップ |