■ 2011/07/15 (金) 地獄の3週間 ■
やることが多すぎてアワワワ言ってたおかげで
開発日誌の更新が途絶えてしまっていました、
楽しみにして来てくださっていた皆さまには誠に申し訳ありません。
ここ数週間で、色々なことがありました。
【インタビューを受けました】
いつもお世話になっている「フリーソフト激辛レビュー」の、
赤松さんという方からインタビューを受けました。
【インタビュー内容】(新ウィンドウ)
http://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/interview/006smokingwolf.html
自分でも半分忘れていたようなことを色々思い出せて、面白かったです。
これまでの私のゲーム開発の経歴に触れた部分が多いと思いますので、
そういった点に興味がある方はぜひどうぞ。
【シルフェイド学院物語 バランス調整】
強打、超打、空蝉、不屈、時間の檻が強いということで、
次回バグ修正時に、バランス調整を行う予定です。
概案としては、以下のような修正を考えています。
・強打、超打、空蝉、不屈、時間の檻の効果を調整
- 強打:2倍から1.6倍攻撃に変更(成長スロット+1個してもいい?)
- 超打:威力を4倍→6倍、ガード削りは全消滅 → 0~1Pに。
- 空蝉:筋力・意志を15%減に。不屈効果を半減後のLIFEで計算
- 不屈:有効分を意志100Lv分に限定(101以上でも意志100分だけ)。
- 時間の檻:有効分を意志Lv100分まで限定、消費スタミナアップ。
「超打」は連打してるだけで勝ててしまうので、相手のガードが0に
なるときに狙う必殺技のような立ち位置に修正予定です。
それ以外は、意志レベルがぶっ飛んだパラメータの時でも、
それなりにまともっぽく機能するよういじります。
他に何かご意見やいい案などございましたら、
拍手コメントからいただけますと幸いです。
あと、おすすめユーザデータも増やしていきたいのですが、
どうにもチェックする時間が取れない状況です。
BBSなどでご提案を頂いてますが、投票ページなど作るのも
有りかなと思っています(ユーザデータコンテストも面白そうです)。
【モバイルで手デビュー】
モバイル版 シルフェイド幻想譚に「音量変更機能」が実装され、
通常の横版とは別に「縦版」が公開されました。
片手でプレイしやすくなっています。
「横版がプレイしにくい」というコメントが届いていたそうなので、
「こんな感じの絵をイラストにして載せると、わかりやすいんじゃないですか?」
と提言して写真を送ってみたら、自分の手の写真が
そのまま掲載されてしまいました。
↓
【横版の持ち方】

フェザーに手を誉められてて(※モバイルの中の人が書いてくださったコメント)、
嬉しいやらこれでいいのやら、やや複雑な心境ですが、おかげさまで
「企業サイトで手モデルデビューしたよ父さん!」
とか自慢することができそうです。
じっくり両手で遊びたい人は横版で、片手で遊びたい方は縦版をどうぞ。
これから、クリフ深淵録の二話を慌てて作成する予定です。
【WOLF RPGエディター2開発】
ここ数週間は、もっぱら、WOLF RPGエディター本を書くために必要な、
「ウディタ基本システム2」を必死になって作っていましたが、
ようやく基本システム開発のケリが付きそうです。
これまでのバージョンより、ちょっとかっこよくなっています。

ウルファールの顔に仮に割り当ててる青い髪の顔画像がありますが、
これは、キタカライ様にベースを作っていただいた合成顔グラフィックです。
合成顔グラフィックは、ウディタ2に同梱予定で、現在パーツ募集中です。
あとは新サンプルデータが揃ったら、ちょっと皆さんにテストしてもらって、
そのデータでウディタ本を執筆する予定です。
いただいたお仕事がたくさん押し寄せてきて、少し大変な日々ですが、
皆さんの暖かいコメント、厳しいコメント、激励のコメント、
お絵かき掲示板への投稿イラストが、いつも励みになっています。
いつも本当にありがとうございます。
開発日誌の更新が途絶えてしまっていました、
楽しみにして来てくださっていた皆さまには誠に申し訳ありません。
ここ数週間で、色々なことがありました。
【インタビューを受けました】
いつもお世話になっている「フリーソフト激辛レビュー」の、
赤松さんという方からインタビューを受けました。
【インタビュー内容】(新ウィンドウ)
http://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/interview/006smokingwolf.html
自分でも半分忘れていたようなことを色々思い出せて、面白かったです。
これまでの私のゲーム開発の経歴に触れた部分が多いと思いますので、
そういった点に興味がある方はぜひどうぞ。
【シルフェイド学院物語 バランス調整】
強打、超打、空蝉、不屈、時間の檻が強いということで、
次回バグ修正時に、バランス調整を行う予定です。
概案としては、以下のような修正を考えています。
・強打、超打、空蝉、不屈、時間の檻の効果を調整
- 強打:2倍から1.6倍攻撃に変更(成長スロット+1個してもいい?)
- 超打:威力を4倍→6倍、ガード削りは全消滅 → 0~1Pに。
- 空蝉:筋力・意志を15%減に。不屈効果を半減後のLIFEで計算
- 不屈:有効分を意志100Lv分に限定(101以上でも意志100分だけ)。
- 時間の檻:有効分を意志Lv100分まで限定、消費スタミナアップ。
「超打」は連打してるだけで勝ててしまうので、相手のガードが0に
なるときに狙う必殺技のような立ち位置に修正予定です。
それ以外は、意志レベルがぶっ飛んだパラメータの時でも、
それなりにまともっぽく機能するよういじります。
他に何かご意見やいい案などございましたら、
拍手コメントからいただけますと幸いです。
あと、おすすめユーザデータも増やしていきたいのですが、
どうにもチェックする時間が取れない状況です。
BBSなどでご提案を頂いてますが、投票ページなど作るのも
有りかなと思っています(ユーザデータコンテストも面白そうです)。
【モバイルで手デビュー】
モバイル版 シルフェイド幻想譚に「音量変更機能」が実装され、
通常の横版とは別に「縦版」が公開されました。
片手でプレイしやすくなっています。
「横版がプレイしにくい」というコメントが届いていたそうなので、
「こんな感じの絵をイラストにして載せると、わかりやすいんじゃないですか?」
と提言して写真を送ってみたら、自分の手の写真が
そのまま掲載されてしまいました。
↓
【横版の持ち方】

フェザーに手を誉められてて(※モバイルの中の人が書いてくださったコメント)、
嬉しいやらこれでいいのやら、やや複雑な心境ですが、おかげさまで
「企業サイトで手モデルデビューしたよ父さん!」
とか自慢することができそうです。
じっくり両手で遊びたい人は横版で、片手で遊びたい方は縦版をどうぞ。
これから、クリフ深淵録の二話を慌てて作成する予定です。
【WOLF RPGエディター2開発】
ここ数週間は、もっぱら、WOLF RPGエディター本を書くために必要な、
「ウディタ基本システム2」を必死になって作っていましたが、
ようやく基本システム開発のケリが付きそうです。
これまでのバージョンより、ちょっとかっこよくなっています。

ウルファールの顔に仮に割り当ててる青い髪の顔画像がありますが、
これは、キタカライ様にベースを作っていただいた合成顔グラフィックです。
合成顔グラフィックは、ウディタ2に同梱予定で、現在パーツ募集中です。
あとは新サンプルデータが揃ったら、ちょっと皆さんにテストしてもらって、
そのデータでウディタ本を執筆する予定です。
いただいたお仕事がたくさん押し寄せてきて、少し大変な日々ですが、
皆さんの暖かいコメント、厳しいコメント、激励のコメント、
お絵かき掲示板への投稿イラストが、いつも励みになっています。
いつも本当にありがとうございます。
- 関連記事
-
- クリフ2話&第三回ウディコン (2011/07/27)
- 地獄の3週間 (2011/07/15)
- 窓の杜さんで紹介 (2011/06/26)
| 開発日誌トップ |