■ 2013/11/02 (土) 片道勇者+ その20 ■
【片道勇者+ その20】
新クラス編のEDテキストが思いつかないので一部を残したまま、
いよいよ昨日から新アイテム編へ突入です。
それと、サイト管理がちょっとだけ楽になるように改修しました。
ウディタ公式サイトの各所に「違反通報」リンクを付けたので、
必要なときにご利用くださいますと助かります。

地面に仕掛けるトラップアイテムも実装!
さてアイテム編ですが、「付与」周りで、面白さをなるべく確保したまま
面倒臭さを減らせるようなホーバーホールを検討中です。
たとえば、オリジナル版でランダム付与が付く「剣の巻物」などは、
以下のように仕様変更される予定です。
◆巻物のランダム付与を撤廃し、特定の付与を付けられる巻物が
そのまま落ちるように修正します。(たとえば 剣の巻物『頑丈』 とか)
→ 「欲しい付与が付くまでリセットしまくる」という不毛な行為で有利に
なってしまっていたので、落とした時点で付与を固定にしました。
◆これまであった一部の最高クラスの付与は、より強力にした上で
ドロップアイテムの初期付与のみで登場するようになります。
(たとえば「伝承のダガー」は巻物では作れないが、拾うことはある)
「いちおう一般アイテムだけどアーティファクト」的な存在を表現!
◆ほぼ全ての「付与」に「消耗速度の増加」がセットになります。
強くした武器ほど消耗が早くなり、「応急修理の巻物」が
これまで以上に必要になるスタイルに調整します。
きれいなままで使いたい人は「高度修理の巻物」や鍛冶屋を探す感じで。
◆「応急」の付与を大金で消せるNPCも冒険後半で出てくるようにします。
基本的には、遠慮なく応急修理できるようにするための措置です。
「もう3個目の【応急】が付いたけどたぶんどうにかなるぜー強いぜー!」
な感じで。あと、お金の使いどころも新たに用意できて一石二鳥。
目標としては、「微妙に完璧になりきらない武器・防具」を
だましだまし使っていくことが、片道勇者の倉庫なしプレイにおける
有効なスタイルにしていきたいところです。
まあ、実際はこれまでも同じといえば同じなんですが、「応急」を付けると
「私、けがされちゃった……」なキズモノ臭がムンムン漂ってきていたので
それを緩和させるのと、さらにリセットの有用性を下げるのとで、
両面から気持ちよく遊べるようにしていきたい狙いですね。
【片道勇者TRPG 予告】
実は最後のセッションからもう半年近くが経つんですが、
集まれるようならばまたプレイヤーの皆さんに集まっていただいて、
最後の「オマケ編」セッションを行う予定です。
私のゲームには恒例の、ゲーム終了後の雑談コーナー的なものです。
次回は、その「オマケ」と「最終話(※13話)」をセットで公開して、
TRPGリプレイの更新を終了、とさせていただくつもりでいます。
PLの皆さんもお忙しいようで、なかなか集まれる機会がないので、
更新そのものはもしかしたら来月になるかもしれません。
【片道勇者TRPGリプレイ 公式ページ】 (12話まで公開中)
また、いつも人気投票コメントをお寄せくださっている皆さま、
本当にありがとうございます! ここまで読んできてくださって、
PL一同、いつも本当に励みになっています。
以下は拍手コメントです、いつも多くのアドバイスやご意見、
誠にありがとうございます。
>凄いですね、ウルフさん。まさかゲーム内の日本語を
>翻訳するだけの英語力を持っていたとは! .
えっ、私にはまだ翻訳は無理ですよ!! 目玉が飛び出るほどの
翻訳料金(※でも相場としてはとても良心的)と引き替えなんです。
間接的に借金してる状態なので早く返したいですね。
>SmokingWOLFさんはコモンイベントの投稿はなさらないのですか?
>とても興味があるのですが、要求がエスカレートするからダメ?
エスカレートしそうなので面倒臭い! というのもありますし、
「基本システム」という、すでに全ウディタに入ってる
巨大コモンイベントがあるので、仮にコモンを投稿する気なら
基本システム側に入れちゃうでしょうね。
私の組み方が気になる人はぜひ、基本システムを熟読してみてください。
>観光客、どうせなら射程2くらいでスナップ写真を .
>撮れて(もちろん素早く逃げないとヤバイ)魔物全種集めると
>いいことあるとか開発死にますか死にますねごめんなさい!
実はカメラ&モンスターコンプリートも検討してたんですが、
世界観に合わないのと、モンスターの種類がそこまでいないのとで、
結果的に数値を積み重ねていく「旅行記」になりました。
多くの敵に囲まれてるなどのヤバい状況下で書くほどたっぷり書けます。
「観光客」はどこまでリスクを取るか問われるクラスになりそうです。
- 関連記事
-
- 片道勇者+ その21 (2013/11/10)
- 片道勇者+ その20 (2013/11/02)
- 片道勇者+ その19 (2013/10/26)
| 開発日誌トップ |